翻訳と辞書
Words near each other
・ 化粧師 KEWAISHI
・ 化粧廻し
・ 化粧張り
・ 化粧惑星
・ 化粧掛け
・ 化粧料
・ 化粧板
・ 化粧殿
・ 化粧水
・ 化粧水 (曖昧さ回避)
化粧水 (水利)
・ 化粧漆喰
・ 化粧煉瓦
・ 化粧用剃刀
・ 化粧田
・ 化粧直し
・ 化粧着
・ 化粧石鹸
・ 化粧箱
・ 化粧紙


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

化粧水 (水利) : ミニ英和和英辞書
化粧水 (水利)[けしょうみず]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [か]
 (suf) action of making something
化粧 : [けわい, けしょう]
 (n,vs) make-up (cosmetic)
化粧水 : [けしょうみず, けしょうすい]
 (n) face lotion
水利 : [すいり]
 【名詞】 1. water supply 2. irrigation 3. water transportation 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 

化粧水 (水利) : ウィキペディア日本語版
化粧水 (水利)[けしょうみず]
化粧水(けしょうみず)とは、中世の日本において、河川や用水路の上流側の領主の娘が下流側にある家に嫁ぐ際に持参金の代わりに嫁ぎ先に与える水利慣行のこと。
旱魃(かんばつ)などの非常事態に際して、上流側の実家が下流側の嫁ぎ先に対して一定の量あるいは回数の灌漑用水を提供することで上流側が優位な立場に立つことが出来た。
婚姻関係当事者の死亡によって関係が消滅した後も、慣習法として両地域間の慣例として存続し続ける場合があり、近江国姉川流域や佐渡国上江(長江川派生の用水)などにおいては江戸時代に入っても中世の化粧水に由来する灌漑用水の融通慣行が行われていた。
== 関連項目 ==

* 化粧田

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「化粧水 (水利)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.